論文、リファレンス、学会、薬剤
知りたいことがここに
Medical Note Expert(メディカルノート エキスパート)は
臨床や研究で必要となる様々な情報に対して、信頼できる医療情報に
素早くアクセスできる検索サービスです。


医療情報に特化した検索サービス
必要な医療情報を、媒体をまたいで効率的に検索することができます。
知りたい情報を一括検索
薬剤情報、治療指針、診療ガイドライン、Webセミナーなどの関連する様々な医療情報に横断的にアクセスすることができます。また、自身の専門領域でなく、非専門領域についても、信頼できる医療情報に特化して素早くアクセスできる検索サービスです。
最新の医療知見に
素早くアクセス学術集会に関する医師の情報発信や、当該領域の臨床・教育・研究において第一線で活躍する医師の情報発信などの最新医療知見に対しても素早く効率的にアクセスすることができます。
シンプル・スムーズな利用
本サービスのIDとパスワードで様々なサービスにアクセスすることができます。※
また、必要なときに最新の薬剤情報などを製薬会社・MRへ簡単に問い合わせすることができます。※すべてのサービスにアクセスできるわけではありません。
メディカルノート独自記事
Medical Note Expert(メディカルノート エキスパート)でしか読めない、
学会 (※1) や医局 (※2) の最新医療知見を得ることができます。
- ※1 学術集会の大会長インタビューや学術集会の注目演題など
- ※2 カンファレンス内容や海外論文解説記事など
【セミナーレポート】「ハートノート」がつなぐ心臓病診療――心不全による再入院を減らすための課題、多様化が必要な治療の目標/場所/従事者(3700字)
【セミナーレポート】「ハートノート」がつなぐ心臓病診療――心不全による再入院を減らすための課題、多様化が必要な治療の目標/場所/従事者(3700字)
心臓血管疾患>心臓
大阪大学 大学院医学系研究科 循環器内科学 教授
坂田 泰史先生医師・歯科医師限定
【セミナーレポート】患者参加の電子診療記録の可能性――現状の課題、プラットフォームを介した医療情報共有システムのメリット(4700字)
【セミナーレポート】患者参加の電子診療記録の可能性――現状の課題、プラットフォームを介した医療情報共有システムのメリット(4700字)
心臓血管疾患>心臓
国立病院機構大阪医療センター 院長 / 一般社団法人健康医療クロスイノベーションラボ 理事
松村 泰志先生医師・歯科医師限定
【第119回日本内科学会レポート】膠原病における間質性肺疾患(ILD)診断・治療のポイント――全身性強皮症や多発性筋炎/皮膚筋炎での特徴とは(6800字)
【第119回日本内科学会レポート】膠原病における間質性肺疾患(ILD)診断・治療のポイント――全身性強皮症や多発性筋炎/皮膚筋炎での特徴とは(6800字)
呼吸器疾患
免疫系疾患>自己免疫疾患
日本医科大学大学院医学研究科 アレルギー膠原病内科学分野 大学院教授 / 日本医科大学付属病院 リウマチ・膠原病内科 部長 / 強皮症・筋炎先進医療センター センター長
桑名 正隆先生医師・歯科医師限定
【第19回日本臨床腫瘍学会レポート】COVID-19流行のがん検診・がん診療への影響(1800字)
【第19回日本臨床腫瘍学会レポート】COVID-19流行のがん検診・がん診療への影響(1800字)
腫瘍(オンコロジー)>その他
感染症>ウイルス性
国立がん研究センターがん対策研究所 検診研究部検診実施管理研究室長/がん医療支援部検診実施管理支援室長
高橋 宏和先生医師・歯科医師限定
【第80回日本癌学会レポート】COVID-19 流行下におけるがん外科診療――アンケート結果に基づく手術状況の変化(2900字)
【第80回日本癌学会レポート】COVID-19 流行下におけるがん外科診療――アンケート結果に基づく手術状況の変化(2900字)
腫瘍(オンコロジー)>その他
感染症>ウイルス性
群馬大学大学院医学系研究科 総合外科学講座 肝胆膵外科学分野 教授 / 群馬大学医学部附属病院 外科診療センター長
調 憲先生医師・歯科医師限定